先日の投稿で自動車事故にあった話を書きました。
その後日談(現在進行形)です。 相手方(ソニー損保)に示談の為の過失割合の話をしましたが、原則論に終始し、すぐにはまとまらなさそうなので弁護士に依頼することにしました。 相手方(加害者)のことも考え、物損の事故として処理しようと考えていましたが、ソニー損保の態度を受けてきちんと白黒つけるべく、人身事故扱いに切り替え、証拠集めをし、対応することとしました。 人身事故に切り替えると、相手方に行政処分と罰金刑が科せられます。 通常は回避するべく、被害者との示談を進めていくと思いますが、今回は「人身事故に切り替えられても仕方ない」と開き直られてしまったので、こちらの配慮は無駄となりました。 ちなみに割合は90(相手方過失)対10(当方(被害者)過失)と主張されています。 写真にもあるように、真横からの衝突なので、当方は避けるすべもなく、10%とはいえ過失があると言われても納得がいきませんでした。 今後、警察の捜査状況、裁判所の判断など、お伝え出来ることは書いていこうと思います。 思わぬ交通事故に巻き込まれた方の参考に少しでもなればと思っています。 MRワゴン H25/06月登録 11734km走行 で ソニー損保の被害金額認定は78万円と提示されています。
0 コメント
どれだけ気を付けていても、事故に巻き込まれる危険性は
誰にでもあります。 今日、交差点で直進中に車の左側面に衝突されました。 交差点に進入する車の左右確認と、一時停止を怠ったことが 原因ですが、なんの前触れもなく事故に巻き込まれ、運が悪 ければ死亡していたかもしれません。 皆様もご注意ください! 事故対応、案内なども考えて、自動車保険を見直そうと思っています。 |
2015,2016 (C) 8orb LLC.
|
Proudly powered by Weebly